東洋医学では、病は全て経絡の乱れから生じるものと考えます。京子鍼灸院の治療法は患者様の脈を診て、望聞問切という独自の診断法により、全ての症状を統一診断し、生命統制のメカニズムを整える経絡上のポイント(ツボ)に、はり灸を施して免疫力を高め病を治す力を強化させる治療法です。
病名治療ではなく適応症は、頭痛・肩こり・腰痛・神経痛・更年期障害・膝関節痛・股関節痛・顔面神経麻痺・耳管開放症・逆流性食道炎・逆子・不妊症・生理痛・円形脱毛症・潰瘍性大腸炎・花粉症・側弯症・アトピー性皮膚炎・小児の夜泣き・かんの虫 その他全ての病になります。百聞は一見にしかず、二千年もの昔から先人たちによって現在まで伝えられ続けた、素晴らしい東洋の医術を一度体験して頂きたいと思います。
繰り返すギックリ腰や、腰から足まで響くシビレなどは、鍼灸治療の最も得意とするところです。
お子様の夜泣きは仕方がないと諦めないでください。小児ばり2~3回の施術で落ち着いてきます。アトピーにも効果大です。次第にキレイな皮膚に変わります。
五十肩や片頭痛、眠れない程の肩の痛み、毎日、薬が手放せない程の頭痛など痛みを我慢しないでください。
逆子は足の小指に小さなお灸をします。ほとんどの妊婦さんは正常分娩で出産しています。不妊症には子宝灸という、おへその下にお灸をします。多くの方が子宝に恵まれています。
シワ・たるみ・シミに、お顔だけでなく全身の治療と合わせて行う事が大事と考えます。通常の治療の中で行います。ご希望の方はおっしゃってください。
はり・灸・小児ばり
仙台市宮城野区福住町16-40
カーサ武田102号
予約制
☎ 022-387-5828
■診療時間/午前9時~午後6時
■定休日/日曜日・水曜日・祝日
京子鍼灸院には、宮城県仙台市青葉区、泉区、宮城野区、太白区、若林区、石巻市、白石市、大崎市、多賀城市、塩釜市、村田町などから来院頂いております。